「膀胱癌」(ぼうこうがん)の手術件数の全国病院ランキングです。2017年の実績ベース。膀胱癌専門の医師がいる全国の病院が対象です。厚生労働省(厚労省)のデータに基づいています。 1位は大阪の大阪医科大学附属病院。2位は福岡の原三信病院、3位は千葉の総合病院国保旭中央病院となっています。(医療・介護情報メディア「リトリート」編集部 大畑亮介)。
膀胱癌の手術件数ランキング(全国トップ30)~2017年実績
順位 | 病院名 | 手術数 |
---|---|---|
1位 | 大阪医科大学附属病院 (大阪) |
508 |
2位 | 原三信病院 (福岡) |
309 |
3位 | 総合病院国保旭中央病院 (千葉) |
304 |
4位 | 静岡県立静岡がんセンター (静岡) |
281 |
5位 | がん研有明病院 (東京) |
275 |
6位 | 新潟県立がんセンター新潟病院 (新潟) |
249 |
7位 | 広島市立広島市民病院 (広島) |
241 |
8位 | 安城更生病院 (愛知) |
235 |
9位 | 日本医科大学付属病院 (東京) |
234 |
10位 | 東京慈恵会医科大学附属柏病院 (千葉) |
233 |
11位 | 愛媛県立中央病院 (愛媛) |
226 |
12位 | 済生会宇都宮病院 (栃木) |
225 |
13位 | 大阪急性期・総合医療センター (大阪) |
224 |
14位 | 名古屋第一赤十字病院 (愛知) |
221 |
15位 | 高槻病院 (大阪) |
217 |
16位 | 藤田医科大学病院 (愛知) |
212 |
17位 | 熊本医療センター (熊本) |
209 |
18位 | 杏林大学医学部付属病院 (東京) |
207 |
19位 | 伊勢崎市民病院 (群馬) |
203 |
20位 | 日立総合病院 (茨城) |
202 |
神戸市立医療センター西市民病院 (兵庫) |
||
22位 | 神戸市立西神戸医療センター (兵庫) |
201 |
23位 | 横須賀共済病院 (神奈川) |
199 |
24位 | 東京医科歯科大学医学部附属病院 (東京) |
196 |
25位 | 函館五稜郭病院 (北海道) |
195 |
26位 | 倉敷中央病院 (岡山) |
193 |
廣島総合病院 (広島) |
||
28位 | 海南病院 (愛知) |
191 |
29位 | 獨協医科大学埼玉医療センター (埼玉) |
189 |
30位 | 順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉) |
188 |
兵庫県立がんセンター (兵庫) |
||
広島市立安佐市民病院 (広島) |
膀胱がん
病気のあらまし・症状
膀胱粘膜上皮細胞より発生する悪性のがん細胞の増殖による病気です。
痛みなどの症状を伴わないで、目で見てわかる血尿で発見されるケースがいちばん多いようです。
経過・予後
表在性膀胱がんの予後はよく、10%弱で浸潤がんに移行することがあります。
浸潤性膀胱がんでは膀胱摘出手術で根治します。
治療
表在性膀胱がんに対しては内視鏡的膀胱腫瘍切除術がおこなわれます。
腫瘍切除後に膀胱内再発防止や膀胱上皮内がんの治療ではBCG(ウシ結核菌)や抗がん薬を膀胱内に注入します。
浸潤性膀胱がんでは膀胱全摘術と尿路変向術が原則です。
<引用文献>
「新検査のすべてがわかる本―健康診断と検査結果を生かす」